2014-07-01から1ヶ月間の記事一覧

それでも社会は続く

東京新聞に「本音のコラム」というコーナーがあります。 曜日替わりで執筆者がかわります。 日曜日の執筆者は法政大学教授の山口二郎さんです。 3月まで北海道大学教授で、4月から法政大学に移ったようです。 7月27日のコラムは秀逸でした。 全文引用します…

当事者を失って、、

先日、靖国神社に関する勉強会に行ってきました。 教会の牧師さんが主宰する靖国神社に関する会によるものでした。 「靖国神社入門」と題された勉強会、僕が一番興味をもったことは、 ‘キリスト教から見る靖国神社について’でした。 20世紀の中国、韓国外交…

「集団的自衛権をめぐる国会議論を憲法学者が徹底分析!!」ポッドキャスト

「荻上チキセッション22」にて、7/16(水)に放送された ‘集団的自衛権をめぐる国会議論を憲法学者が徹底分析!!’ のポッドキャストです。 憲法学者の石川 健治さん(東京大学法学部教授)と、木村草太さん(首都大学東京准教授)のお二人が、 7/14、15に行…

騒ぎ続ける

政府・与党は十六日、集団的自衛権の行使を容認する安全保障法制の関連法案を来年一月召集予定の通常国会に提出する方針を決めた。実際に審議が始まるのは二〇一五年度予算案の審議と四月の統一地方選の後になる見通しで、行使を容認する解釈改憲の閣議決定…

「武力行使の3要件」の適用に関する安倍氏答弁

cangaelさんのブログに書いたコメントが我ながらなかなか興味深かったので、 自分のブログにちょっと書き足してUPしたいと思います。 cangaelさんのブログ http://d.hatena.ne.jp/cangael/20140716/1405464620 ◎ここまで書いた時点でNHKの夜9時のニュース。…

伊藤博文の憲法観と現在

伊藤公のごとき政治家は、整然いろいろなる非難も受けたけれども、立憲政治を日本に成り立てるということ、憲法が出来上がってからは、その憲法をばどこまでも維持して行きたいという精神を終始失わなかった。その当時でも一方の武断に傾いた政治家は、ある…

「反戦争」について

本日7/5(土)の東京新聞朝刊に、長谷川如是閑さんについての記事がありました。 主旨は、長谷川如是閑さんが1929年に『我ら』という雑誌に発表した「戦争絶滅受合法」という題名のコラムを考える、というものです。 そもそも長谷川如是閑とはどんな人か。 1…